ブログを書くのがただただ面倒くさい

エッセイ

1年以上ぶりにブログを更新しています。

とりあえず、【ブログを始めた理由】と【最初は続いた理由】と【面倒くさくなっていった経緯】を

大雑把にただただ書いていってみたいと思います。

グーグルアドセンス審査合格までの道のりや

審査合格した後の心情の変化

本業での心の変化などを書いてますので興味あればご覧あれ。

最後に【もう一回だけ続けてみる理由】を書いてみます。

スポンサーリンク

【ブログを始めた理由】

ユーチューバーのリベ大両学長に大きな影響を受けて

【会社脱出装置】作りとして流行りに便乗し右も左も分からないままブログを開始。

あのころはとにかく

仕事は全然してないくせに給料だけは自分より多く貰っている上司に嫌気がさし

「こんなクソな職場、さっさと辞めてやるわ~」なんて思いが強く

「そのため給与所得だけに依存せず、事業所得の第一歩としてブログはじめるわ~」なんて感じで

めちゃめちゃ意気込んでこのブログを立ち上げてみました~

【最初は続いた理由】

「早く会社を辞めたい!!」

「あんなポンコツでクソな上司達みたいに無能な人間になりたくない!!」

「自分の生真面目さという武器をクソ上司に搾取されたまま終わってたまるか!!」

「お前らなんかに媚び売らなずに自分は自分で道を切り開くわ!!」

「給与は低くくても別所得でお前らの年収なんて超えてやるわ!!」

な~んてダークなモチベーション高く持ち

とにかくまずはグーグルアドセンス審査に合格するぞ!!

っていう目標に向かって

ただただがむしゃらに毎日ブログに打ち込みました。

グーグルアドセンス審査にはなかなか合格せずに落ち込んでいる時期もありましたが

その都度、ダークなモチベーションを思い出して

何度も何度もグーグルアドセンス審査合格を目指してとにかく続けました

続いた一番の理由は…

負けず嫌いな性格でとにかく

「グーグルアドセンスの認めてもらうまでは辞めたくない!!」

っていうのが続いた理由だったかな~

【面倒くさくなっていった経緯】

そんなこんなで諦めずにブログを続けた結果…

無事、グーグルアドセンスに合格!!

その時の気持ちは…

「めちゃめちゃ嬉しい!!」

「会社の外で自分の価値を認めて貰えた!!」

っていう思いでめちゃめちゃ自惚れていましたね~(笑)

が…しかし…

いざ広告収益が可能となっている状態でブログを書いてみたところ…

収益は一週間で1円続き…

ブログを書けども書けども1週間で1円続き…

その時の気持ちは…

「自分のブログの価値なんてこんなもんなのか…」

「これ労力に対して所得低くね…(低いの想定していたが)

「これ続ける意味あるのかな…」

な~んて感じでブログを書き続けるのが苦痛に感じるのと同時に…

気づけば職場では中堅になっていた私、

部下から多少なりにも頼りにはされているな~と感じ始め…

また大きくなって物事を理解し始めた我が子たちも自分の今の職業に

多少ながら興味と尊敬(?)を抱いているのではなどを感じ始め…

上司ではなく部下や我が子に注目しながら仕事に励んでみると…

「あれ!?本業での方が貢献感に満たされてるんじゃね!?」

ということに気づき始めたので、

やりたくて始めた今の本業に対し、

「人の役に立ちたい」という初心を思い出し

本業にまた熱心に打ち込むことにした結果、

毎日が充実し始め、気づけばブログに打ち込むダークなモチベーションを忘れていった

というのがブログが面倒くさくなっていった理由でしょうか…

【もう一回だけ続けてみる理由】

全然ブログも更新していないし

本業も充実し始めたし

本業を辞める気も薄れてしまったしで…

ブログを続ける理由ないから

ブログもレンタルサーバーも閉鎖・解約するか~とてもたところ…

せっかく努力して得たグーグルアドセンス収益や

立ち上げたブログを無くしてしまうことにt

なんだかとても喪失感を感じてしまう気がしたので…

ブログ辞めるのを辞めました(笑)

とりあえずこれからは

ブログを始めた時のダークなモチベーションではなく

充実し始めている毎日の前向きなモチベーションをエネルギー

新たなモチベーションで気楽にブログを続けてみることにしました

いつまでまた続くか分かりませんが(笑)

それでは…

おしまい!!

ayaaaa

ハイサイ!沖縄で暮らす共働き夫婦です。妻は保育士(34歳)、夫は消防士(35歳)、子供は4人(8歳・6歳・4歳・2歳)で6人家族と世間一般にありふれるごく普通の家庭です。趣味は貯金・投資・読書・子育て。今はまだ大金持ちではありませんが豊かに暮らす私たちの情報発信です♪

ayaaaaをフォローする
エッセイ
スポンサーリンク
ayaaaaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました